新商品のご紹介!シェニール生地のこたつ掛ふとんHN

みなさんこんにちは。
irashiikurashiのHASHIMOTOです。
急に冷え込んできて、そろそろ暖かい「こたつ」が欲しい季節になりましたね!
私は今週末には出さなければと思っております。恐らくネコも喜ぶことでしょう^^。
さて、今回は暖かい上に見た目も肌触りも素敵なこたつ掛ふとんをご紹介いたします♪
やわらかな色合いと素材感
色はグリーンとアイボリーの2色展開です。
どちらも少しくすみカラーで、落ち着いた雰囲気がお部屋に馴染みやすい印象です。フランス語で「毛虫」を意味するシェニール糸を使用しており、糸自体がちょっと起毛しているので暖かみがあり、光の加減で浮かぶ品のある光沢感がなんともステキです。
グリーンは優しい少し青みのグリーンです。アイボリーはちょっとグレイッシュな色味です。
シンプルだけど味のあるギャベ柄
ギャベ柄は、柄によっていろいろな意味が込められているそうです。
所説ありますが、四角は「窓」を意味しており、幸せを呼び込む入口であったり、「X」のようなデザインは、未来永劫続くという意味を持ち、家族の健康や幸せが続いてほしい。という願いが込められています。
そのような柄をちりばめて、あたたかな日常を送っていただきたい。そんな想いもこもったやさしいデザインです。友達や家族などみんなで囲んで楽しい場になってくれると嬉しいです♪
日本でふっくらと綿をつめています
日本で綿入れ加工をしており、ふっくらふかふかな厚手タイプのふとんです。中のわたは「東レマッシュロン綿®︎」という機能を持ったわたを入れています。
この綿のよいところは、軽いのにふっくら張りがあり、繊維の中が中空構造(ストローのようなイメージです)なので、空気を中に含んでくれるので保温性もある!こたつふとんにはぴったりの中綿なんです。優れものです。
裏面は短毛マイクロファイバー生地のあたたかい素材を使用しております。
おすすめの敷きもの~その1
・ふかふかキルトラグGL
ここは外せません。そして、はずしません!
ふかふかキルトラグGLは、中材に30㎜厚のウレタンを使用しているので、ゴロンとしても気持ちよく、座ってもクッション性◎な一品です。
組み合わせるカラーも7色あるので、お部屋に合わせてお好みで組み合わせるのも楽しめるポイントです♪
グリーンとベージュの組み合わせは、アースカラーでばっちりです。アイボリーにブラックの組み合わせは、意外とカッコ良い風になりスタッフにも好評です♪
そして、この組み合わせはスタッフもダメになりそうです。
おすすめの敷きもの~その2
・ふかふかシープ調ラグPL
こちらのふかふかシープ調ラグPLは、ふかふかな羊っぽいフェイクファーの素材感もいいのですが、色の組み合わせが「森」感がありステキです。
たぶん針葉樹でしょうか。北欧っぽさもありますね!
アイボリーにアイボリーの組み合わせも良さそうです!
こんな素敵なこたつふとんで、こたつ好きの方も、これからデビューの方も、
是非一緒にLet’s KOTATU LIFE!!
▼今回ご紹介したこたつふとんはこちらです。
▼この他のこたつふとん、関連品はこちらから。
