細部にこだわり。手織り風キリム柄ウィルトンカーペットのご紹介

こんにちは。irashiikurashiのUCHIDAです。
今回はこれからの季節にぴったりなトルコ製手織り風キリム柄ウィルトンカーペットABのご紹介です。
ショップサイトはこちら↓↓↓
伝統的なキリムモチーフをバランスを考えながら配置しウィルトン織で表現しております。
特徴として、糸をまだら模様に染めた「段染め」という技法を採用。
例えばネイビーの色糸もまだらに染めるので濃い部分と薄い部分が出てきますので
織り上げると表面の色の不均一感が表現できます。
また、こちらカーペットでは有名な「ウィルトン織機」で織り上げておりますが、
「横織り」という特殊な織り方をしているので表面の凸凹感がでます。
「段染め」と「横織り」をする事で手織り感を表現しております。細部にまでこだわったカーペットです。
カーペットの天地にはフリンジをさりげなく採用している点も手織りキリム感を出しているポイントです。
表面の細部を見ていきましょう。キリムといったらひし形の柄が特徴ですが、バランス良く配置しております。
キリムの柄は所説ありますが、幸せや喜び、豊穣の祈り、魔除け邪視避けなど色々と意味が込めらております。
手織り感も含めて柄を眺める時間も楽しみになります。
お部屋の色々な場所に敷く事ができます。
ソファーの前や
窓の前や
寝室のベッドサイドなどにもいいですね。
床暖やホットカーペットカバーとしてもご使用いただけますので
これからの季節に向けて重宝する事、間違いなしです。
ご紹介しているこちらの商品は実際手に取ってご検討頂ける企画も
やっていますのでそちらも是非ともご検討ください。
