ブルーとイエローがアクセントな、エジプト製シェニールマットのご紹介

みなさんこんにちは!
irashiikurashi(アイラシイクラシ)スタッフのKOIDEMIZUです。
本日はお部屋の印象がパッと明るくなる、エジプト製シェニールマットGZをご紹介します。
遥か遠いエジプトの国で、一枚一枚丁寧に作られているインテリアマット。タイル調のシンプルな柄デザインでとても爽やかな印象です。
糸の芯までしっかりと染色された複数の色糸を使用したジャガード織のため、独特な深みのある風合いが生まれます。
糸の白い部分はシェニール糸という糸で、フランス語で「毛虫」という意味の、少し起毛があるような優しい肌ざわりが特徴です。
ここで少しだけ、タイル調デザインの「色」についてお話させてください。
例えばこちらのブルー系の模様。表裏と交互に糸を引き出す色が変わるだけで、同じブルー系でも微妙に色の表情が違うことに、写真からお分かりいただけますでしょうか?
続いてイエロー系だとこんな感じです。
ブラックの色糸が所々に表面に出ていますね。同じイエロー系でも明暗がついているような印象です。
さらにブラウン系だと…
こちらも表情が変わりますね。
どの色も何とも一言では形容し難い、ジャガード織ならではの風合いです。
展開サイズは全部で3種類。オススメの使い方として…
約55×80cm→玄関マットや鏡の前で身だしなみチェックする際の足元に敷くアクセントマットとして。
約55×120cm→ベッドサイドや2人掛けソファの前に。デスク下にも〇
約55×180cm→3人掛けソファ前やキッチンマットとして。
どのサイズもお部屋に取り入れやすいサイズ感です^^
また、模様のサイズもそれぞれのマットサイズに合わせてバランスの良いサイズで織り上げられています。
↓↓商品の使用イメージはこちらからご参考いただければと思います◎
それでは、また次回お会いしましょう!
